20代後半で手取りが17万円だと生活はできるが、平均年収に比べると悲惨な現実が

手取り17万 女

この記事のポイント
■手取り17万で、家賃6万の家に住むと毎月2万程度しか貯金できない。
■手取りが17万の場合、年2回50〜70万のボーナスがあれば平均程度の年収になる。

目次

手取り17万円で一人暮らしをしたときの内訳

20代後半で手取り17万だった場合のライフスタイル

 

毎月の手取りが17万円の都内在住の会社員は、以下のような生活を強いられている人が多いでしょう。

 

都心部だと家賃がもう少し高いので、若干のズレは生じますが参考程度にご覧ください。

 

※会社からの家賃手当てなどがないものと計算する
※1人暮らし向けの1Rや1DKの都内の家賃相場は7.4万だが、今回は6万を適用して計算している。青梅市の家賃相場が都内では最安値の42000円。賃貸住宅D-room様より

 

  • 家賃:60000円
  • 食費:25000円
  • 水道光熱費:10000円(季節変動あり)
  • 通信費:5000~10000円円
  • 保険料:10000円(20代平均20000円前後)
  • 医療費:3000円
  • 交通費:5000円
  • 雑費(消耗品、ローン等):15000円〜30000円
  • 娯楽:15000円
  • 貯金:20000円

以上のように見ていくと、決して生活レベルで困るなんてことはないでしょうが、やはり2万の貯金では不安になりますよね。

 

20代で独り身でも、友人の結婚式に参加したり、出世等も現実的に意識し始める時期でしょうから、上司に飲み会に誘われるようなことも多く、以外と出費はかさむものです。

 

となると娯楽に1.5万しか使えないという想定ですと、毎月満足に貯金できずに、毎回支給額が異なるボーナスを頼りに生活を切り盛りしている人も多いことでしょう。

 

20代後半で手取り17万の生活を送る人の声

新卒で入って7年目ですか。そろそろ毎月の給与が大幅に上がってもいい頃だと思うんですけどね。就職を機に上京したての時のぼろアパートに住んでるので、生活費が足りなくて困ってるなんてことはありませんが、貯金も満足にありませんし不安しかありません。(29歳男性)

 

生活に困ることはないですね。毎日定時で帰れますし会社にも不満はないです。でも今後結婚でもして子供ができたら、さすがにこの給料では不安ですし転職活動をする期間のこととかも考えると、もっと蓄えがあればなーなんて思うことが多々あります。(26歳女性)

 

毎月貯金ができてないので生活は安定しませんし不満ありまくりですよ。残業ばかりですしね。(27歳男性)

 

生活においては我慢するケースが多いです。うちはオフィスカジュアルなので服にお金を使う機会が多いのですが、好みより値段重視みたいな。ボーナスが冬の1回(2ヶ月分)だけなので、これが2回になれば不満はないです!(28歳女性)

20代後半で手取り17万は平均と比べても少なすぎる

20代後半で手取り17万は平均以下

 

※以下 年収平均のデータ等 国税庁 平成26年分 民間給与実態統計調査 様より

 

20代後半の平均年収は

 

  • 男性378万円
  • 女性297万円

 

と公表されています。ではこの金額を手取り額17万の人と比較してみましょう。

 

年収は手取り額ではなく、毎月の給与、そしてボーナスの総支給額からなるものです。

 

手取り額が毎月17万円の人の場合、21万程度の総支給額になると思うので、ボーナスがないと仮定すると、これに1年にあたる12をかけた数がその人の年収になります。

 

21万(毎月の総支給額)×12ヶ月(1年分)=252万(ボーナスがないと仮定した場合の年収)

 

  • 男性の場合378万ー252万=126万の差額
  • 女性の場合297万ー252万=*45万の差額

 

以上のような差額が生まれてしまいます。ボーナスがないと、ワーキングプアと言ったら大げさかかもしれませんが、同年代の平均年収とはかなり離れた年収しかもらえてない現状があります。

 

※男女共通で、平均年収にはパートタイム勤務の人も含まれています。20代後半になると女性の場合、結婚、出産、子育てを機に正社員としての勤務をリタイヤされる方も多くなるので、正社員として働き続けてる方は公表されてる平均年収よりも、少し上の年収であるべきと認識するのがベター。あくまで感覚値ですが、310万~330万を平均値として考えてもいいのではないか?

手取り17万ではボーナスを平均額もらえても平均年収には届かない

では手取り17万の人がボーナスをもらった場合についても少し考えていきましょう。

 

男女共通で、20代後半の1年間のボーナスは*50〜70万円と言われています。

 

※夏、冬ともに変動が多いので、20万ほどの幅を持たしています。

 

20代も後半になって手取り額が17万と一般的に見ても低い給料しかでない会社が、大盤振る舞いのボーナスをくれるとは考えづらいですが、男性の場合、平均額である50〜70万円を年間支給されたとしても平均年収には60万程度足らない計算になります。

 

 

つまり、ボーナスの総額が120万ほどにならないことには、一般的な20代後半の平均年収すらも大きく引き離されてしまうわけです。

 

 

年間100万以上のボーナスが支給される会社は全体の7%程度で、年代で言うと40代前後でやっと手が届くラインとも言われています。そうなると、ボーナスがこの手取り額の合計と年収との開きを埋めるのは現実的とは言えないでしょう。

 

女性の場合、平均的なボーナスをもらえている場合は一般的に公表されてる平均年収には手が届きますが、※部分を考慮すると気持ち平均より少なくなると認識した方が良さそうです。

20代後半ならあと5万の手取りなら転職することで増やせる!

筆者が転職を成功させた方法

 

以上で、手取り17万円をもらっている人の生活、そして平均年収に比べて自分の年収はいかがなものなのか?ということを見ていきましが、100万以上のボーナス支給額があっても平均にはたどり着かないという悲しい結果になりました。

 

ボーナスが平均程度の50〜70万もらえて、毎月の手取りが4、5万増えないことには、平均にすら届きませんし、ましてや都心部で生活するとなるとカッツカツの生活を強いられることになるでしょう。

 

しかし、これはあなたのスキルや資格の有無の問題ではありません。

 

もちろんあるに越したことはありませんが、平均程度の年収をもらうことを目指すのであれば、スキルや資格の有無と言った個人の問題よりも、しっかりと給料が支払われる会社を選びだけで実現は可能です。

 

実際に筆者は、26歳で400万前後の平均程度の年収から、150万UPの転職を成功させました。

 

経験論から申しますが、リクルートエージェント等の、転職エージェント型サービスを利用すれば、それらの実現は現実的な可能と言えるでしょう。

 

【無料で使える】20代にオススメしたい転職サイトを徹底比較!

 

転職エージェントは何をしてくれるの?という記事でも詳しく説明していますが、

 

  • 求職者とのヒアリング(現状の把握、相談)
  • 求人の手配
  • 面接日の設定
  • 面接対策や履歴書の添削
  • “年収交渉”
  • 転職後のサポート(求人内容と相違点はないか?)

 

以上のようなことの他にも、ヒアリングを通じ求職者の希望にそって転職活動を進めてくれます。

 

もちろん、自身のやる気なしでは物事はスムーズには進みませんが、年収をあげたい、転職を絶対に決めたいという思いがあれば、月4,5万程度手取りを増やすことは難しくないでしょう。

 

繰り返しになりますが、月に5万手取りを増やしてやっと20代後半の平均年収ですから、高望みだなんて感じる必要はありませんよ!

 

大事なのは一歩踏み出す勇気!綺麗事に聞こえますが本当にこれだけです。

 

よろしければ筆者のキャリアから、転職成功に至った経緯等も詳しく書いているので、勇気がわかない!なんて思う方はご覧ください。

転職エージェントおすすめ3選

転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。

豊富な求人数『リクルートエージェント』

 

転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。

 

リクルートエージェントの特徴

・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど

求人の質を求めるなら『doda』

 

 

doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。

 

dodaの特徴

・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能

『type転職エージェント』

type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。

 

type転職エージェントの特徴

・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】