小さく事業を始める「プチ起業」、目にする機会が少しずつ増えているのではないでしょうか?
副業ブームに伴い、注目されるようになった「起業」とは異なる「プチ起業」。リスクを負いすぎず、「好き」を追求できる魅力があり、キャリアの選択肢に入れておきたい人もいるはずです。
本記事では、そんな「日常生活を活かせる」「夢に向かって挑戦ができる」プチ起業を解説していきます。
・プチ起業=「雇用がなく、自分らしい仕事を生み出す」
・プチ起業の特徴「マイペースに好きを追求できる」
・プチ起業の具体的な種類
を順番に解説していきます。今後ブームを引き起こす可能性もある「プチ起業」を、今のうちに知っておきましょう。
目次
プチ起業=「雇用がなく、自分らしい仕事を生み出す」
プチ起業は、厳密な定義はありません。
「小さく事業を起こすこと」であり、「女性起業家支援」の意味合いで用いられることが多いです。
あくまで起業なので、企業に雇用されません。自分の「好き」や「夢」をリスク小さく追及できる手段として、既存の枠にとらわれない自由な働き方とされています。
女性に限らず、誰でもプチ起業を志す人は増えており、今後ますます注目される可能性は高いです。
プチ起業の特徴「マイペースに好きを追求できる」
プチ起業の特徴は以下の通りです。
・自己実現を追求できる
・社会貢献につながる
・利益を上げられる
「お金」を稼ぐだけではなく、
・「夢」「好き」を追求できる
・「社会とのつながり」「地域貢献」を実現できる
といったことが、事業を起こす動機であるケースがほとんどに当たります。
プチ起業の具体的な種類
ざっくりとした説明・特徴だけでは「プチ起業」のイメージが湧かないはず。具体的な「プチ起業」の種類を紹介していきます。
・在宅ワーク
・専門スキル
・ネットショップ
・講師/ワークショップ
・実店舗
・子育て
順に解説していきます。
在宅ワークでプチ起業
在宅のみで業務遂行可能な仕事をしながら、フリーランスとして活動する「プチ起業」のパターンです。企業から仕事を請け負って行う場合が多いです。
・ライター
・ブロガー/アフィリエイター
・デザイナー
・イラストレーター
・プログラマー
・カメラマン
専門性/スキルが高く求められる分野が多く見られます。一通り力を付けた後、人を雇ってマネジメント側になることで、新しく会社を設立する方もいます。
そうなれば、「プチ起業」ではなく「起業」に当たるでしょう。
子育てでプチ起業
子育てで培ったノウハウを、「子育てに苦戦するママ」に還元するプチ起業のパターンもあります。
・子育てアドバイザー
・子育て教室の運営
・子育てグッズ作成/販売
・子育てブログ運営
最近では、子育てママブロガーと呼ばれるアフィリエイターが増えています。
また、ママ友同士が共通の趣味を通じて意気投合し、「子育て」に活かせるグッズ販売をしたり、ノウハウブログを作成することも増えています。「同じママと苦労を分かち合える」魅力があるのが子育てプチ起業のメリットかもしれません。
ネットショップでプチ起業
実店舗ではなく、ネット上で店舗を持てる「ネットショップ」でプチ起業をするパターンもあります。
・ハンドメイド作品の販売
・オリジナルTシャツの販売
・写真販売
・イラストの販売
・育児グッズ
・DIY作品
・ネイル作品
在宅ワークのプチ起業を重なる部分がありますが、「0からオリジナルのモノをプロデュース」する要素があるのが特徴です。
・在庫を抱えるリスクがない
・販売手数料が安い
・面倒な手続きが不要
ネットショップ選びにおいては、上記のポイントを抑えておきましょう。オリジナルグッズ販売でおすすめなサービスは、写真一枚アップするだけで作成・販売ができる『SUZURI』です。
教室/ワークショップでプチ起業
専門知識/スキルを活かして、講師となり教室/ワークショップを開くプチ起業のパターンもあります。
・ネイリスト講座
・恋愛講座
・コミュニケーション力講座
・営業スキル講座
・語学が学べる講座
・アロマセラピー講座
・マッサージ講座
・デザイン講座
教室/ワークショップを開く場合、専門性/スキルが求められるのは当たり前ですが、
・教える力があるか
・教えやすい分野であるか
この2点も忘れずに考えなければいけません。また、「場所の確保」「集客方法」「集金方法」「連絡方法」など、独自で考える必要があります。
実店舗でプチ起業
ネットショップではなく、実店舗を運営するプチ起業のパターンです。
・ネイルサロン
・整体院
・マッサージ院
・飲食店
・ハンドメイド販売店
・オリジナルグッズ販売店
・本屋
・写真販売店
・パン屋
・スイーツ屋
日常生活で利用する店を個人で運営するイメージを持つと良いでしょう。
・新しく場所を借りる
・自宅の一部を利用する
・スペースシェアを利用する
3つの方法で始められます。代表的なスペースシェアサービスは、『軒先ビジネス』です。企業が運営するよりも、
・料金を安く設定する
・アットホームな接客
・立地の良さ
を重視すれば、ファンとなる顧客づくりがしやすくなるでしょう。
まとめ
少しずつ話題に上がっている「プチ起業」を詳しく取り上げました。
プチ起業とは「雇用がなく、自分らしい仕事を生み出す」こと
プチ起業の特徴は「夢・好きを追求」「社会貢献」
大まかな特徴と種類を理解し、「プチ起業」を始めるキャリアプラを検討し始めた方もいるのではないでしょうか?「起業」の難しく簡単にはできないイメージを扶植する「プチ起業」に、これからも注目していきます。