【6種の声】CodeCamp(コードキャンプ)の評判は本当に悪いの?【利用者談・料金】

codecamp 評判

CodeCamp』の評判・口コミをまとめてみました。

 

比較的安価な料金体制、マンツーマンでみっちり学習できるなどの高評価が挙がる一方、受講期間が長い、マンツーマンが合わないなど、あまり良くない口コミも見受けられます。自分に合ったプログラミングスクールを選ぶためにも、事前に評判・口コミの情報を吟味し、注意点を挙げておきましょう。

目次

『CodeCamp』のサービス概要・基本情報

 

まずは『CodeCamp』のサービス詳細を見ていきましょう。

運営会社   :コードキャンプ株式会社
受講形態   :オンライン
レベル    :就職可能レベル

価格     :
148,000円(2カ月コース)
248,000円(4カ月コース)
298,000円(6カ月コース)

受講可能言語 :
HTML5/CSS3 JavaScript
Bootstrap、Swift、Android
PHP、MySQL、Ruby
Ruby on Rails、JAVA基礎
Java応用、Javaサーブレット
Photoshop、illustrator

学習したい言語、ライフスタイルに合った受講スタイル、価格をしっかりと把握しておきましょう。

『CodeCamp』の評判・口コミ一覧まとめ

CodeCamp』の評判をまとめて見てみましょう。

 

悪い評判

・短期間で身につけられない
・マンツーマンが合わない

 

良い評判

・講師が現役エンジニアで安心
・無料体験が可能
・書いたプログラムを直接先生と共有できる
・転職、就職サポートも手厚い

 

一般のプログラミングスクールより安い『CodeCamp』の口コミはほとんどが前向きなものです。

『CodeCamp』の悪い評判・口コミ

まず、『CodeCamp』の悪い評判・口コミから見ていきましょう。

・短期間で身につけられない
・マンツーマンが合わない

他のプログラミングのオンラインスクールでは1週間や1ヶ月で学べるところもありますが、『CodeCamp』は数か月単位(6か月)のため、比較的受講期間が長いと感じる方もいるかもしれません。

 

また、マンツーマンスタイルが合わないという声もありました。マンツーマンはわからないところがあると不安になったり、すぐに人に聞きたいという人には向いています。

 

しかし落ち着いてひとりで考える時間を持ちたい人は、自習メインのスクールのほうが向いているでしょう。

『CodeCamp』の良い評判・口コミ

続いて、『CodeCamp』の良い評判・口コミについて見ていきましょう。

・講師が現役エンジニアで安心
・無料体験が可能
・書いたプログラムを直接先生と共有できる
・転職、就職サポートも手厚い
・一般のプログラミングスクールより安い

まず、講師の人数が多く、現役エンジニアである点も安心です。

 

実務経験を積んだ先生から教わるため、本物の力が身につきます。自分のキャリアビジョンに近い先生から教わることで、将来を意識しやすくなるでしょう。『CodeCamp』は無料体験できるのも評判です。

 

 

マンツーマンスタイルが自分にあっているのかどうかは、受けてみないとわかりません。無料体験で自分の学習スタイルとの相性を確認しましょう。

 

CodeCamp』では、エディタで書いたプログラムを直接先生と共有できます。そのため、間違っているところや工夫できるところはすぐに指摘してもらえます。ちゃんと見てもらえているという安心感があるでしょう。

 

 

また、『CodeCamp』は就職や転職のサポートが手厚いのも特徴です。履歴書の作成自己分析など、具体的な部分まで支援を受けられます。

 

さらに、費用が安いと評判です。6カ月間の受講費用は298,000円です。パソコンやヘッドセットは自分で用意する必要がありますが、それでも一般的なプログラミングスクールより安価です。

『CodeCamp』利用時の注意点

CodeCamp』を利用するときには、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。

・人によって合う合わないがある
・ある程度の期間をかけて勉強する必要がある
・教えてもらえることに満足しすぎない

まず、マンツーマンスタイルは合う合わないがあります。他のスタイルのほうが合う可能性があるため、よく検討して選びましょう。

 

 

また、『CodeCamp』は一般的に6カ月間、最短でも2カ月かけて学ぶ必要があります。1週間や1カ月では習得できないので気を付けましょう。

 

 

さらに、マンツーマンで教えてもらえることに慣れすぎないことも大切です。というのも、実際に学んだスキルを仕事で生かすときには、自分で考えることが必要だからです。すぐに質問するのも良いですが、ちゃんと自分で考えることも忘れないようにしましょう。

 

CodeCamp

『CodeCamp』経験者の実例

次は、実際に『CodeCamp』で学んだ人の例を見ていきましょう。

男子学生のケース

この男性はWEB関係のサービスで起業することを考えていたそうです。そこで専門学校に通っていたのですが、そこでは思うようにプログラミングを学べませんでした。そこで『CodeCamp』を選んだのです。

 

やはりマンツーマンで学べることが大きかったようで、専門学校で学ぶよりも丁寧な添削を受けられたようです。さらに実務経験豊富な講師から話を聞くことで、将来につなげることができたそうです。

医療関係の男性のケース

以前働いていた職場では身近にエンジニアの人が多く、その仕事に興味を持っていたそうです。しかし仕事のスケジュールを考えると通い方のプログラミングスクールに通うことは視野に入れられなかったそう。

 

CodeCamp』はオンラインで完結し、就職サポートが充実しているため選んだそうです。エンジニア転向コースで学び、転職を目指しています。

エンジニアになった女性のケース

ある女性は新卒から5年間メディア業界カメラマンとして働いていました。しかし仕事の上でプログラミングスキルがあればより業務を効率化できると考え、学習を始めました。

 

CodeCamp』を選んだのは、時間制約のなさが魅力的だったからだそう。仕事と育児を両立しながら、プログラミングを学んだそうです。数カ月間かけてじっくりと学べるのも大きかったかもしれませんね。

まとめ

CodeCamp』は総じて評判がよい、人気のプログラミングスクールです。時間をかけて学べるため、まとまった時間を確保できない人にもおすすめです。

 

ただし、マンツーマンスタイルが合うか合わないかは人によって異なります。まずは無料体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】