転職エージェントとは?メリット・注意点・選び方【使った方が良いの?】

転職エージェントとは

転職エージェントとは、求人動向・転職ノウハウに詳しいキャリアアドバイザーから「転職に必要な手続き・求人選びなどの転職活動全般のサポートを無料で受けられるサービス」のことです。

 

転職エージェントって、何をしてくれるの?
転職エージェントって、どう選べばよいの?
転職エージェント使って損はしない?

この記事では、上記のような転職エージェントに関する疑問をまるごと解消できます。転職エージェントを利用してあとから後悔しないために必要な情報が満載です。

目次

転職エージェントの仕組み

転職エージェントの目的は、求職者と企業をマッチングさせること。求職者が無料で利用できる理由は、「企業側から報酬が支払われるから」です。

 

転職エージェントと求職者・企業の関係

 

転職エージェントの役割は、企業にマッチする人材を見つけ、入社までサポートをすること。「企業の採用活動のお手伝い」とも表現できます。

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントとは

 

まずは、転職エージェントを利用すことで得られるメリットを挙げてみました。

 

①非公開求人を紹介してくれる

一般公開していない「非公開求人」や、その転職エージェントからしか応募できない「独占求人」を保有していることがあります。転職サイトでは見つからない希少な求人と出会えるのです。

 

ちなみに、求人を非公開にする理由は「企業の戦略上、他社に知られずに人材募集したい」「要件にぴったりな人材だけを募集して効率良く採用したい」などが挙げられます。

②企業の内部情報が手に入る

ネット情報では見つけられない「社員の雰囲気・会社の文化」など、企業選び・選考対策に欠かせない企業のリアルな内部情報を教えてくれる場合があります。

 

転職エージェント担当者が内部情報を把握している理由は、求人の募集条件を決める際、企業の人事担当者・経営層とコミュニケーションを取ることが多いからです。

③企業との連絡調整・交渉を担ってくれる

面接日程・経歴書送付に加え、給料面・入社時期の調整など、働きながら行うと負担が大きい調整・交渉のやり取りを担ってくれます。

 

「自己分析」や「企業リサーチ」に専念しやすくなるでしょう。

④転職相談・キャリア相談ができる

これまでの経歴や現在の状況、希望条件を踏まえた上で、「そもそも転職すべきか」「どうすれば円満退職できるのか」「将来のキャリアプランはどうやってつくるべきか」などの相談もできます。

 

第三者からの客観的なアドバイスが欲しい方・一人では不安になってしまう方にとっては欠かせないサポーターとなるでしょう。

関連:転職エージェントに「相談だけ」って大丈夫?
関連:会社にバレずに転職活動する秘訣

⑤選考に通過しやすくなる

「履歴書の添削」や「面接の対策」などの選考サポートも、転職エージェントを利用する上で外せないメリットです。

 

また応募書類に加えて「推薦状も送ってくれる」エージェントもあります。個人で応募するよりも選考通過率が上がるのは、間違いありません。

転職エージェントを利用するデメリット・解決方法

転職エージェントとは

 

無料で利用できる上にメリットも多い転職エージェントですが、少なからずデメリットも存在します。

 

①転職エージェントとのやり取りが負担になる

小まめな連絡(メールや電話を通じた質問・求人提案など)・面談の実施など、エージェント担当者とのやり取りに負担を感じてしまう場合があります。

 

”じっくりとマイペースに転職活動を進めたい人”にとっては、ストレスになりかねないことを覚えておきましょう。

 

【解決方法】最初の連絡・面談時、エージェント担当者に「どれくらい期間で転職したいか」「理想的な連絡頻度」などを共有しておきましょう。ストレスフリーなコミュニケーションを進めるためには、事前の共有が欠かせません。

②サービス品質が低い担当者に当たることも

質の悪い担当者に当たってしまうと、以下のような問題が起こり得ます。

 

質の悪い担当者
返事が全く返ってこない
メールがテンプレばかり
求人動向、企業情報にくわしくない
希望に沿わない求人を提案してくる
横柄な態度を取ってくる

自分で担当を選ぶことはできません。反対に優秀な担当者の特徴例もあります。自分に合った担当者を見極める際の参考にしてみてください。

 

優秀な担当者

レスが早い

要望への対応が早い

聞き取り力が高い
希望通りの求人を提案してくれる

求人情報にない情報を持っている

アドバイスの納得感が大きい

運要素が強いので、予めリスクを想定しておくことが大切です。

 

【解決方法①】「この担当者は良いのか?悪いのか?」を相対的に比べるための基準を持つために、同時に複数のエージェントを利用してみましょう。少しずつ、”相性の良い担当者の特徴”がわかってくるはずです。

 

【解決方法②】担当者の変更をお願いできます。電話で直接お願いすることもできますが、メールの方が伝えやすいのではないでしょうか。「コミュニケーションが上手く取れていない」「もっと詳しい情報が欲しい」などの理由を添えるとスムーズに伝えられるでしょう。

 

関連:複数のエージェントを利用するリスク

③紹介される求人に偏りがある場合もある

必ずしも希望通りの求人に出会えるとは限りません。転職エージェントには、それぞれ強み(業界・業種・ユーザー属性など)があるからです。

 

【解決方法】希望業界・職種が特にない場合は、幅広く求人を保有している総合型エージェントを利用しましょう。また1つのサービスだけに絞るのもおすすめしません。最初のうちは、希望に沿ったエージェントサービスを探し当てるつもりで複数サービスを利用するのが賢明です。

④転職を急かされる場合もある

サポート期間(一般的に3ヶ月程度)を設定している転職エージェントが多いため、応募から入社決定までの動きを急かされる可能性があります。

 

”転職活動を慎重にじっくりと進めていきたい人”にとっては、マイナスに働く可能性があることを知っておきましょう。

 

【解決方法】最初の連絡・面談時に「いつ頃転職したいか」「どのくらいのペースで転職活動を進めたいか」きちんと共有しておきましょう。誤解なく伝えることができれば、希望のペースに合わせた対応が期待できます。

⑤応募するまでに数日がかかる

転職エージェントを利用すると、登録・連絡受取り・面談・求人提案・求人選択など、いくつか段取りを踏む必要があります。そのため、自ら自由に求人を探して応募できる転職サイトのように、「思い切って即応募」することはできません。

 

思い切りよくスピーディに応募まで進めたい方にとっては、もどかしく感じてしまうかもしれません。

 

【解決方法①】担当エージェントに「早めに応募したい旨」を伝えましょう。優先的に応募まで進めてもらえる可能性は高いです。

 

【解決方法②】気になった求人に即応募ができる転職サイトも同時並行で利用しましょう。しかし、転職エージェントのような細かいサポートは受けられません。

転職エージェントを利用した方が良い人とは

転職エージェントとは

 

転職エージェントのメリット・デメリットを踏まえ、特に転職エージェントの利用をおすすめしたい人の特徴を挙げてみました。

 

①働きながら転職活動をしたい人

会社に在籍して働きながら転職活動をするのはハードです。疲れが残る退勤後・休息をとりたい休日・勤務中の休憩時間など、限られたスキマ時間で「冷静な判断」「十分なリサーチ」が行えず、後悔が残る転職をしてまった事例もあります。

 

求人探し・応募手続き・面談調整など、細かく面倒な部分をまとめて担ってもらえるメリットは大きいです。

 

関連:【やり直し不可】退職後の転職活動は不利なワケ

②未経験分野への転職をしたい人

「未経験OKの求人はあるのか?」「転職できる可能性はあるのか?」「業界や職務に関する認識が間違っていないか?」「自分には適性があるのか?」、未経験分野への不安は付き物。転職エージェント担当者の知見を借りない手はありません。

 

未経験で転職をする場合、選考時に『業界・職務に対する知識量・理解度』も重視されるでしょう。未経験での転職を希望の方は、未経験分野に強い転職エージェントを選ぶのもおすすめです。

③自己分析・キャリア設計に苦戦している人

「いまの仕事がつまらない」「成長している気がしない」「やりがいがない」といった漠然とした思いこそあるものの、「転職するか否かを決め切れない」方も多いのではないでしょうか?

 

転職エージェント担当者は、求職者の経歴・スキル・志向性を踏まえた上で「どういったキャリアを歩むべきか」「転職をするべき理由」「転職先に必須な条件」など、転職前にハッキリと答えを出しておきたい問いの答えを一緒に考えてくれます。

④条件交渉が苦手な人

待遇面(給料など)や入社時期などの条件交渉時、自分の希望を伝えるのが苦手な方も多いのではないでしょうか。

 

交渉相手は、これから働きたい会社。交渉の仕方次第では悪い印象を与えてしまうリスクもあるでしょう。転職エージェントを利用すれば、交渉に慣れているエージェントに任せられます。

転職エージェントは2種類に分けられる

転職エージェントとは

 

転職エージェントは、大きく「特化型」と「総合型」の2種類に分けられます。

 

特化型:特定の業界・職種に”深く狭く”限定している
総合型:幅広い業界・業種を”広く浅く”網羅している

どちらがおすすめかは、利用者の状況・希望によって変わります。

特化型エージェントのメリット・デメリット

転職エージェントとは

 

特化型転職エージェントのメリットは3つ、デメリットは2つあります。

 

希望業界・職種の求人のみを探せる

希望する業界・職種に絞った、無駄の少ない効率的な求人探しができます。

 

総合型の転職エージェントで起こりがちな「希望していない業界からのオファーが大量にくる」ことも避けられるでしょう。

業界の知識に詳しい

特化型エージェントの担当者は、専門業界の動き・トレンドを常に追っています。また、その業界での実務経験がある方も多いです。

 

総合型エージェントと比べると、リアルで詳しい「業界の将来性」「現場の実情」を教えてもらえる可能性が高いことも覚えておきましょう。

職場のリアルな情報が得られやすい

同じ業界で何年も人材紹介を続けている特化型エージェントでは、企業と深い信頼関係を築いているケースも多いです。

 

信頼関係があるからこそ、通常では知り得ない”生きたリアルな情報”も共有されているのです。

 

求人数が少ない

特化型エージェントは特定の業界・職種のみの求人を取り扱っているため、総合型エージェントに比べて求人保有数が少ない傾向にあります。

 

業界・職種以外の希望条件にマッチした求人が見つからない場合も多いです。

首都圏限定なことも

首都圏に企業が集中している業界(IT関連など)に特化している場合は、首都圏以外への転職サポートを受け付けていないこともあります。

総合型転職エージェントのメリット・デメリット

転職エージェントとは

 

総合型転職エージェントのメリットは3つあります。

 

求人数が多い

総合型エージェントは、ほとんど全ての業種・職種で求人を持っているケースが多いです。

 

「求人数を重視する」方にはおすすめできます。

様々な業界の情報を収集できる

幅広く業界・職種の求人を提案してもらえるため、業界間・職種間の求人比較がしやすいです。

 

「希望業界・職種が定まっていない」方にはピッタリな特徴を持っています。

 

参考:同業他社(競合他社)への転職のリスク

 

業界の知識に乏しい

総合型エージェントの担当者、特化型と比べて1つの業界・職種に関しての知識は乏しい傾向にあります。

 

より深く専門的な情報を知りたい方にとっては、物足りなく感じてしまうかもしれません。

事務的な対応を受けることも

総合型エージェントは利用者が多いため、各アドバイザーが同時に担当する求職者数が多い傾向にあります。

 

一人ひとりに割ける時間が少なくなるため、事務的で雑に感じる対応を受けるリスクがあるのです。

 

参考:要注意!信用できない転職エージェントとは?

特化型・総合型の利用をおすすめしたい人

転職エージェントとは

 

特化型エージェントと総合型エージェント、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて「おすすめしたい人の特徴」を挙げてみました。

 

特化型総合型
おすすめしたい人・希望の業界・業種が決まっている

・企業の深くリアルな情報が知りたい

・業界・職種に詳しい人に相談したい
・いくつかの業界・職種を比較したい

・首都圏外で転職したい

・できるだけ多くの求人提案を受けたい

上記の比較表を参考に、自分に合った転職サービスを利用しましょう。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントとは

 

求人選び・転職に必要な手続きのサポートがある転職エージェントとは異なり、転職転職サイトは「希望年収・福利厚生・などの希望条件で求人検索ができるサービス」を指します。

 

転職エージェント転職サイト
転職成功率★★★★☆
転職成功までのサポート充実!
★★★☆☆
良くも悪くも自分次第!
サポート力★★★★★
個人に合わせた細かいサポート対応可!
★★☆☆☆
関連コラムがあるサイトも多数!
手軽さ★★★☆☆
無料だが登録・面談あり!
★★★★★
いつでもどこでも利用OK!即応募も可!
求人数★★★★☆
非公開求人は多いが提案されるかは不明!
★★★★★
豊富な求人を一括検索できる!

上記の比較表を参考に、自分に合った転職サービスを利用しましょう。

転職エージェントを選ぶ基準・ポイント

転職エージェントとは

 

数多く存在する転職エージェントサービスの中から、「自分に合ったサービス」を見つけるのは簡単ではありません。あらかじめ選ぶ基準・ポイントを抑えておきましょう。

特化型と総合型

まずは特化型か総合型、どちらが自分に合うか選んでみましょう。

 

選べない場合や、実際の利用感を確かめたい場合は、どちらも1~2個ずつ利用してみるのがおすすめです。

 

関連:複数のエージェントを利用するリスク

キャリアドバイザーの質

転職エージェントを使うにあたって、大切なのはキャリアアバイザーとの相性です。

 

・希望業界に強いアドバイザーが所属しているか
・経験豊富なキャリアアドバイザーが所属しているか
・アドバイザー変更ができるか

上記の項目を、ホームページや口コミサイトで事前にチェックしておきましょう。

サポートの程度

転職サポートを重視する方は、自分が求めるサポートが提供されるかを確認しておきましょう。

 

例えば、以下のようなサポートの有無が気になる人は多いのではないでしょうか?

 

・模擬面接を行ってくれる
・入社後も相談に乗ってくれる
・経歴書の添削が手厚い
・難しい条件交渉に尽力してくれる
・LINEで手軽にやり取りができる

関連【現役キャリアアドバイザー直伝!】相談で自分に合った会社をスムーズに見つける方法

転職エージェントを選ぶ際の注意点

転職エージェントとは

 

転職エージェントは転職活動をするにあたってとても便利なサービスですが、選ぶときに気をつけなければいけないこともあります。事前にその注意点を理解しておきましょう。

転職エージェントが絶対ではない

転職エージェントの情報を鵜呑みにするのはやめましょう。 利益のためだけに企業を紹介する悪質な転職エージェントも存在します。

 

転職エージェントに頼り切るのではなく、自分の軸をしっかり持つことが大切です。

 

例えば「自分のためにやってくれているのに申し訳ない」と企業の紹介や内定を断ることに、申し訳なさを感じてしまうこともあるでしょう。

 

しかしなによりも大事なのは、あなたが理想のキャリアを実現すること。情に流されることなく満足いくまで、転職活動は続けましょう。 断る勇気も必要です。

関連【転職相談】現役に聞く!合わないキャリアアドバイザーへの対処法

キャリアアドバイザーを選べない

後々担当の変更などをできる転職エージェントも多いですが、基本的に求職者はキャリアアドバイザーを選べません。

 

そのため入社間もない経験の少ないアドバイザーや、自分の利益だけを優先するアドバイザーが担当につくこともあるのです。

 

転職エージェントを利用する場合、転職活動はキャリアアドバイザーとの相性によっても左右されます。理想のキャリアアドバイザーに出会うために、複数の転職エージェントを利用するのもいいかもしれません。

関連複数の転職エージェントに登録するメリット・デメリット

転職エージェント利用の流れ

転職エージェントとは

 

転職エージェントの主なサービスを、転職活動の流れに沿って紹介します。

Step1
転職活動の準備

「転職エージェントは仕事探しのステップから」と考えている人も多いかもしれませんが、実は転職活動の準備段階から、主に3つの方法でサポートしてくれます。

■ キャリア全体の相談

キャリアアドバイザーは目の前の転職活動だけじゃなく、人生を通したキャリアの相談に乗ってくれます。

キャリアアドバイザーはヒアリングから求職者の「将来どんなことがしたいのか」「どんな人になりたいか」を叶えるキャリアプランを作成。それを元に、相応しい企業を紹介してくれます。

■ 市場価値の算出

キャリアアドバイザーは友人でも家族でもない客観的な立場から、あなたの市場価値を教えてくれます。

自分の市場価値が分かると、今自分に必要なスキルが見えてきたり、自信が持てたりして、転職活動にさらにやる気がわくでしょう。

■ 転職活動スケジュールの作成
キャリアアドバイザーは求職者の現在の状況に合わせた、転職活動のスケジュールを立ててくれます。働きながら転職活動をしたい人にはぴったりのサービスですね。

Step2
仕事探し

仕事探しの段階では、希望条件に合う企業や非公開求人を紹介をしてくれます。実は求人サイトには載っていない、求人情報があるのです。

転職エージェントを利用すればそれを紹介してもらうことができるので、選択肢の幅が広がります。

Step3
書類作成・応募

書類作成では、数々の求職者の書類を見てきたキャリアアドバイザーが、添削を行ってくれたり、通過率が上がるコツを教えてくれたりします。

Step4
面接準備・面接
書類が通過したら、続いて面接準備です。ここでは面接練習を行ってくれたり、聞かれるであろう質問を教えてくれたりします。

また、転職エージェントは紹介している企業側とも繋がっているので、面接後に良かった点や改善すべき点などを企業から聞いて教えてくれる場合もあるようです。

Step5
内定・退職手続き
転職エージェントを利用すると、面接の日程調整や内定承諾・拒否の連絡、入社条件の交渉など面倒な手続きをすべて代行してくれます。

 

参考:【転職活動のやり方】初心者向けガイドライン
参考:【転職活動のタイミング】全3種

転職エージェント以外で仕事を探す方法

転職エージェントとは

 

転職活動における仕事の探し方は転職エージェントも含めて、主に4種類あります。

 

それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合うものを見つけていきましょう。

 

複数組み合わせて利用するのもおすすめです。

転職サイト

メリット
・自分の好きなように転職活動を進められる
・いつでもどこでも利用できる

 

デメリット
・全て自分でやらなければならない
・人気の仕事をすぐ埋まってしまう
・ミスマッチが起こりやすい

知人

メリット
・信頼がおける

 

デメリット
・絶対に受かるわけではない

ハローワーク

メリット
・地域に特化した求人情報が豊富
・パソコンがいらない
・職業訓練の機会を提供
・求人情報の幅が広い

 

デメリット
・大手の求人がない
・利用時間が限られる

関連転職活動における仕事の探し方【完全版】

業種別のおすすめ転職エージェント一覧

転職エージェントサービスをお探しの方は、以下の特集記事も参考にしてみてください。

 

 

 

転職で悩んでいるなら転職エージェントの利用がおすすめ

 

 

転職エージェントとは、転職を希望している求職者と中途採用活動を行っている企業の間に入り、転職活動をサポートするサービス。

みんきゃり編集部

また転職エージェントを利用すれば、転職に関するさまざまな相談も可能です。転職やキャリア形成のプロに相談することで、慣れない転職活動でも心強くなるでしょう。

 

おすすめの転職エージェントは【2022年徹底比較】転職エージェントおすすめ人気ランキング9選の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。あなたの希望にあう転職エージェントが見つかるでしょう。

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】