WEBディレクターとは|気になる仕事内容・年収|未経験でも大丈夫?

WEBディレクターとは

WEBディレクターの仕事について紹介します。WEBディレクターが実際にどのような役割を担うのか、知らない人も多いのではないでしょうか。

 

WEBディレクターの仕事内容・必要な能力・年収・向いている人・WEBディレクターになる方法についてまとめました。

目次

WEBディレクターとは

WEBサイト制作プロジェクトの指揮や管理をする人のことです。

・クライアントから依頼を受け、要望を聞き出し、
・プログラマーやデザイナーなど、プロジェクトに関わる人をまとめ、
・クライアントの希望に沿ったWEBコンテンツを創る

上記3つの流れでプロジェクトを進めていきます。明確な目標を定め、目標達成とその責任を担う存在です。

WEBディレクターの仕事内容

1,プロジェクトの流れを管理

プロジェクトスタッフの選定、プロジェクトの進行管理やコンテンツの品質管理など、プロジェクトを円滑に進めるための業務を、全て責任をもって管理します。

※プロジェクトスタッフとは、エンジニアやデザイナーなど、WEB制作に関わる人たちです。

 

2,クライアントとプロジェクトスタッフの橋渡し

よって、クライアントの希望を実現させられるようにスタッフに伝えられるかは、WEBディレクターにかかっていると言えるでしょう。プロジェクトの中心的存在です。

WEBディレクターに必要な能力

WEBディレクターに必要な3つの能力

・マネジメント能力
・コミュニケーション能力
・技術の知識

についてまとめました。

マネジメント能力

WEBディレクターとして、スタッフの管理と、スケジュールの管理は重要な仕事の1つになります。様々な役割を持つメンバーをまとめて、プロジェクト完成へ導かなければならないからです。

 

また、複数のプロジェクトが同時に動いている場合もあるので、それぞれの進捗状況を確認する必要があります。よって、スケジュールとスタッフのどちらも管理できるマネジメント能力が必須でしょう。

コミュニケーション能力

WEBディレクターがとるコミュニケーションには、「クライアント」と「制作スタッフ」との2種類があります。

 

クライアントとのコミュニケーション

彼らの要望を把握し、制作スタッフに伝えるために行います。突然変更の依頼が来ることもありますし、クライアントはWEB系の知識に疎い場合があるので、クライアントのイメージを引き出すようなコミュニケーションをとらなければなりません。

 

クライアントの要望に合ったものを作るために、大事な役割の一つです。

 

制作スタッフとのコミュニケーション

クライアントからの要望を伝えるために行います。クライアントの要望を、完成図が想像できるように、スタッフにもわかりやすく説明する必要があるでしょう。

 

完成してからクライアントの要望に合っていないとわかるなど、取り返しのつかないことを防ぐために、大事な能力です。

技術の知識

プログラム・デザイン・コーディング・webマーケティングなどのWEB系の知識です。スタッフと会話するとき、より具体的なイメージを伝えられたり、共通の認識で話せるようになったりします。また、クライアントからの無理な要望を判断し、スタッフへの余計な負担を防ぐためにも、技術の知識はあったほうが良いでしょう。

WEBディレクターの年収

転職サイトDODAの調査によると、WEBディレクターの平均年収は452万円です。30代のWEBディレクターの平均年収は464万円、30代全体の平均年収は452万円なので、平均より高い傾向にあります。

 

実際に、WEBディレクターの仕事でいくら稼げるのか、例を集めました。

クラウドワークスでの、案件例

・WEBサイト制作ディレクター
週3日~、35万円程度

マイナビでの転職・求人例

・各種サービスに携わるWEBディレクター
400~700万円

スキル次第で、幅が広がっています。

WEBディレクターに向いている人

WEBディレクターに向いている人を紹介します。

・コミュニケーションが得意な人
・技術の移り変わりについていけるひと
・世間ではやっているものに敏感になれる人
・客観的な目線を意識できる人

コミュニケーションはWEBディレクションをする上で、必須となるので、得意な人はやりやすいでしょう。WEB業界は変化が激しく、クライアントからの要望も様々なため、技術の変化や流行についていける人には、ぴったりだと言えます。

 

また、目標や進捗、コンテンツを常に管理したり、ゴールを見据えていないといけないため、客観的で物事を見れる人にもおすすめです。

WEBディレクターになる方法

WEBディレクターへのキャリアパスを

・未経験でWEBディレクターになる方法
・現場経験をつけてからWEBディレクターになる方法

にわけて紹介します。

未経験でWEBディレクターになる方法

必須の資格はなく、人材不足から未経験でもWEBディレクターを募集している会社もあるため、未経験でもなることができます。

 

未経験者は、アシスタントからスタートする場合が多いそう。研修を積んでいるうちに、先輩のプロジェクトや構成案をたくさん観察しておくことで、自分の案件にも活かせるでしょう。

現場経験をつけてから、WEBディレクターになる方法

WEBサイト制作会社やデザイン会社へ就職し、まずはWEBデザイナーやエンジニアから始めて経験を積むケースが多いです。

 

その場合は、基礎知識を独学かスクールで学び、制作会社に就職した後、社内でWEBディレクターになる方法が良いでしょう。デザイナーやエンジニアなど、制作スタッフを担当することで、ディレクターになった時に指示が出しやすいのでは。

 

フリーランスとしてWEBディレクターになる場合では、基礎知識をつけたあとにクラウドソーシングで経験を積み、それを基に企業から受注することもできます。

経験があった方が良い

絶対に必要な資格がないため、未経験でも可能ですが、スキルや現場経験があったほうが価値が上がります。プロジェクト中、知識があったほうがスタッフとのコミュニケーションも円滑に進みますし、スタッフからの信頼も得られるはずです。

 

独学でも基礎知識をつけたり、マネジメントスキルについて学んでおくことをおすすめします。

まとめ

WEBディレクターの仕事内容・必要な能力・年収・向いている人・なる方法を紹介しました。少しでもWEBディレクターの仕事が想像できたでしょうか。

 

なりたいと思っている人は、まずWEB系の知識をつけたり、色んなサイトを観察してみることをおすすめします。

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】