20代後半で手取り19万では平均年収にすら届かない!生活やボーナスは?

手取り19万

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

この記事のポイント

・手取り19万では、男性の場合50〜70万のボーナスをもらっても平均年収には届かない
・女性の場合、50〜70万程度のボーナスを1年でもらえれば平均年収と言える
・月の手取りを増やしたいのなら、転職で実現可能

20代も後半に差し掛かっているのに手取りが10万円代なことに、危機感がある人も多いのではないでしょうか。

 

単刀直入にいうと、手取り19万円だと平均年収より低く、ボーナスが飛び抜けていい会社でもない限りあなたの違和感は正しいでしょう。

 

実際に筆者も同じような状況から平均年収以上になった経験があるので、状況を打開する方法を掲示していきたいと思います。

目次

毎月手取り19万円で1人暮らしをする場合の内訳

実際手取り額が毎月19万円の会社員が、都内で生活をするという場合の内訳を見ていきましょう。

 

※1人暮らし向けの1Rや1DKの都内の家賃相場は7.4万だが、今回は給与の1/36.5万を適用して計算。青梅市の家賃相場が都内では最安値の42,000円。参考:賃貸住宅D-room

 

・家賃:65,000円
・食費:25,000円
・水道光熱費:10,000円(季節によって多少の変動はあるが)
・通信費:10,000円【7000円(携帯料金)+3000円(自宅回線契約してる場合)】
・保険料:10,000円 ※20代の平均は20000円前後
・医療費:5,000円
・交通費:5,000円
・雑費(消耗品、車両費、各種ローン等):15,000円【〜30,000円】
・娯楽:15,000円
・貯金:30,000円

毎月最低3万円の貯金をすると考えると、このような内訳になります。

 

家賃が相場よりも若干低めですが、内訳を見る限り基本的な生活費に困ることはまず無さそうです。

 

ただ、20代後半にもなると毎月の貯金額3万もさることながら、娯楽に使えるの1.5万はかなり厳しいのではないでしょうか。

 

100歩譲って生活消耗品の購入が少ない、車も持ってないと過程して5千円で収まったとしても、2.5万だと結婚式1回分のお祝儀を払っただけで消えてしまいます。

 

突然の出費や断りづらい交際費が重なって、毎月貯金に回すはずの3万に手をつけてしまってる人もきっと多いでしょう。

 

これだとボーナス頼りの生活を強いられてしまい、生活はできるものの毎月単位で見るとかなり厳しい現状といえますね。

【実際の声】20代後半、手取りが19万での生活にキツイ?不満はある?

目の前の生活に困ることはないですが、車のローンもまだまだあるし楽とはいえませんね。毎月貯金に回せるお金がゼロなのでもう少し欲しいです。残業も少なくないので、不満ありです。

生活に困ることはないです。残業は少なからずありますが、職場環境も悪くないですし、そんなに不満はないです。

不満しかないですね。9時~終電まで働くなんてことは当たり前なので、手取りでこれはかなり厳しいです。使う暇なくてお金はたまりますが、それでもこれは少な過ぎますよ。

大学院まで行ったので未だに奨学金の返済が残っていて生活は厳しいです。同僚と週2回ランチの外食行くのも躊躇するくらい。残業はないけど、もっと欲しいです。

手取り19万は年収目線で見ても低いと言える

※以下 年収平均のデータ等 国税庁令和元年分 民間給与実態統計調査より

20代後半の平均年収

男性403万円
女性328万円

年収は手取り額ではなく総支給額から計算されるので、19万の手取り額をもらってる人の総支給額が毎月23万だとして計算します。
※総支給額と毎月の手取り額は会社や配偶者の有無によって異なる。

 

仮にボーナスをもらってない場合、この総支給額に12をかけた数が年収になるので計算していきましょう。

 

23万(毎月の総支給額)×12ヶ月(1年分)=276万円(ボーナスがない場合の年収)

男性の場合403万ー276万=127万の差額
女性の場合328万ー276万=*52万の差額

※男女共通で、平均年収にはパートタイム勤務の人も含まれています。20代後半になると女性の場合、結婚、出産、子育てを機に正社員としての勤務をリタイヤされる方も多くなるので、正社員として働き続けてる方は公表されてる平均年収よりも、少し上の年収であるべきと認識するのがベター。

手取り19万だとボーナスがあっても平均年収に届かない!

手取り19万円の人がボーナスをもらっと考えて計算していきましょう。

 

男女共通で、20代後半の1年間のボーナスの平均は*50〜70万円と言われています。
情報参照元:日本経済新聞「賃金動向調査」 夏、冬ともに変動が多いので、20万ほどの幅を持たしています。

 

20代後半の男性の場合平均年収との差額がすでに102万ほどあるので、平均的なボーナスをもらった時点で30〜50万ほど平均レベルの年収には達しません。これを月の手取りに換算すると2~3万になり、かなり大きな差額と言えますね。

 

女性の場合は上記の※部分を考慮すると、年間50〜70万程度のボーナスがでて平均くらいの認識でいるといいでしょう。

転職で2、3万程度なら月の手取りを増やせる!

給料の低い高いは、自身が保持するスキルや資格が決め手になるケースがないとは言えませんが、給料をくれる会社なのか否か?が重要です。

 

給料の設定がもともと高い会社なら、スキルや資格の有無に限らずそれなりの給料はもらえます。そのような企業を見極めることができれば、転職するだけで平均程度の年収をもらうことは十分可能なのです。

 

ただ、転職活動は人生で何度も経験することがないので、給料がもらえる会社を見極めると言っても不安な人が多いことでしょう。

 

そんな時は転職活動のサポート役であり、豊富な経験のある転職エージェントに頼るのが転職成功の何よりも近道です。

・求職者とのヒアリング(電話のみも可能)
・求人の手配
・面接日の設定
・面接対策や履歴書の添削
・“年収交渉”
・転職後のサポート(求人内容と相違点はないか?)

以上のようなことを無料で請け負ってくれます。もちろん、本人のやる気がないことには転職活動はスムーズに進んでいきませんが、これだけのサポートがあれば在職中の転職活動だって十分に可能ですね。

 

筆者も働きながらの転職活動でリクルートエージェントを利用していました。残業も多い会社でなかなか転職活動に割ける時間が少なかったのですが、「電話やメールがメインで進めていきましょう」と提案され、結果的に1度もリクルートの担当に会わずに転職が決まってしまったくらいです。

 

これが良いのか悪いのかはわかりませんが、エージェントとの最初の面談日程が合わずにズルズル長引いたりして、気持ちが乗り切らずに断念してしまう人も多いそうので、結果的にはよかったと今では思えます。もちろん面談は基本するので、会って相談したい人も気にしないでください。

 

「毎月の給与が少ない」
「年収に満足がいかない」
「残業代がしっかり払われない」

このような人は「給与が今よりもらえる会社に行こう!」と勇気を出せば、お金をかけずとも実現に向かってサポートしてくれしてくれる人はいるものです。

 

「どうやったらいいかわからない。暇がない」と言い訳しがちになりますが、まずは1歩踏み出し行動してみましょう!

転職エージェントおすすめ3選

転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。

豊富な求人数『リクルートエージェント』

 

転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。

 

リクルートエージェントの特徴

・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど

求人の質を求めるなら『doda』

 

 

doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。

 

dodaの特徴

・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能

『type転職エージェント』

type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。

 

type転職エージェントの特徴

・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い

 

転職で悩んでいるなら転職エージェントの利用がおすすめ

 

 

転職エージェントとは、転職を希望している求職者と中途採用活動を行っている企業の間に入り、転職活動をサポートするサービス。

みんきゃり編集部

また転職エージェントを利用すれば、転職に関するさまざまな相談も可能です。転職やキャリア形成のプロに相談することで、慣れない転職活動でも心強くなるでしょう。

 

おすすめの転職エージェントは【2022年徹底比較】転職エージェントおすすめ人気ランキング9選の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。あなたの希望にあう転職エージェントが見つかるでしょう。

あなたにぴったりのキャリアサービスを紹介します!みんなのキャリア相談サービス

みんなのキャリア相談サービスは「今、何をすればいいかわからない」人に、無料で短期的なキャリアのアドバイスを行ってます。「転職したいけど何から始めればいいかわからない」「自分に合うサービスがわからない、探すのがめんどくさい」あなたもこんなモヤモヤ、キャリアサービスのプロに相談してみませんか?サービスを使う気がなくてもOK!キャリアの悩みの原因をプロが一緒に探し、解決策や解決できるキャリアサービスを提案します。

詳細はこちらへ

エンジニア転職 マンツーマン支援完全未経験OK!!【簡単60秒応募】